緊急報告! ルリビタキ 撮った! ^^)
緊急報告! ルリビタキ 撮った! ^^)
これは私し的には
大変なことです 大興奮!
意外 想定外 ルリビタキに遇えて おまけに写真まで撮っちゃた!
群馬県前橋市M公園
2007年3月30日撮影
実は ルリビタキを撮りたくて
あちらこちら行きましたが 会えたためしがなく
季節的にここまで来るともうだめと諦め
これはもう来シーズンと思っていました。。
ここへ来たのは 水芭蕉とカタクリを撮ることが目的でした
ま~ ついでに野鳥でも 撮っていくかってことで
何か 鳥がいないかなって 池のところで見渡していた時の事
左から 右に何か青いものが 飛んできたので
えっつ カワセミ?? うそ~
狙ってファインダーを覗き込んだら
むっ! え~~~~ うっそぉ~
背中が青いじゃん!
これって オオルリ??
いやいや待てよ もしかして ルリビタキ ??
(も~ ここは 興奮状態!)
でも ちょっとここからは遠すぎ 20m~25mくらい先です
枝が邪魔だし なかなか前を向いてくれません
左から回り込んだら いいかもって思った矢先
大きな犬を連れた ご老夫婦がお散歩
青い鳥の真下に 向かっています。。
え~~ 冗談は よしこさん
案の定 そこの下を通過。。
当然 青い鳥 逃げられました (><;)
その後 探しても
も~ 見る事はありませんでした。。
でも オオルリでも ルリビタキでも
ま~ 一目会うことができて 大満足です
(^___^)V やったぁ~
家に帰り 早速PCで拡大してみましたら
わき腹辺りに 茶色が見えてます
これは ルリビタキですね
画像の質は兎も角 証拠写真ということで
小さすぎるので トリミングしました 。。


PENTAX K10D
SIGMA 170-500mm F5-6,3 APO DG
大変なことです 大興奮!
意外 想定外 ルリビタキに遇えて おまけに写真まで撮っちゃた!
群馬県前橋市M公園
2007年3月30日撮影
実は ルリビタキを撮りたくて
あちらこちら行きましたが 会えたためしがなく
季節的にここまで来るともうだめと諦め
これはもう来シーズンと思っていました。。
ここへ来たのは 水芭蕉とカタクリを撮ることが目的でした
ま~ ついでに野鳥でも 撮っていくかってことで
何か 鳥がいないかなって 池のところで見渡していた時の事
左から 右に何か青いものが 飛んできたので
えっつ カワセミ?? うそ~
狙ってファインダーを覗き込んだら
むっ! え~~~~ うっそぉ~
背中が青いじゃん!
これって オオルリ??
いやいや待てよ もしかして ルリビタキ ??
(も~ ここは 興奮状態!)
でも ちょっとここからは遠すぎ 20m~25mくらい先です
枝が邪魔だし なかなか前を向いてくれません
左から回り込んだら いいかもって思った矢先
大きな犬を連れた ご老夫婦がお散歩
青い鳥の真下に 向かっています。。
え~~ 冗談は よしこさん
案の定 そこの下を通過。。
当然 青い鳥 逃げられました (><;)
その後 探しても
も~ 見る事はありませんでした。。
でも オオルリでも ルリビタキでも
ま~ 一目会うことができて 大満足です
(^___^)V やったぁ~
家に帰り 早速PCで拡大してみましたら
わき腹辺りに 茶色が見えてます
これは ルリビタキですね
画像の質は兎も角 証拠写真ということで
小さすぎるので トリミングしました 。。


PENTAX K10D
SIGMA 170-500mm F5-6,3 APO DG
- 関連記事
-
-
サギの次は トビ! 2008/09/11
-
サギソウの次は 鷺(サギ)です! 2008/09/09
-
うっそぉ~ オシドリ 発見! 2008/06/13
-
緊急報告! ルリビタキ 撮った! ^^) 2008/03/31
-
観音山野鳥の森 2008/03/13
-
カワセミ撮り の合間に。。 2008/02/27
-
☆鳶~~鳶 鳶鳶鳶鳶鳶。。 え~っつ すご~~い~! 2008/02/23
-
スポンサーサイト
~ Comment ~
来年は高崎かここが冬の活動メーンですか(^^ゞ
け~ちゃんさん、まずはおめでとうございます。
これで味をしめちゃぁ、週末は前橋のM公園に行けばけ~ちゃんさんに会えるなんて感じになっちゃうかもですね(^^ゞ
これで味をしめちゃぁ、週末は前橋のM公園に行けばけ~ちゃんさんに会えるなんて感じになっちゃうかもですね(^^ゞ
おめでとうございます!
念願かなって良かったですね!鳴き声も聞けましたか~?
ルリビタキとオオルリ、お腹の茶色い筋で見分けるんですね?
今日、桜を見に行ったら、頭上の木の上にたくさんの小鳥が。keiさんを思い出して、何の鳥かな~?と。でもすぐに、フンが落ちてきたらイヤだ!と思って鳥のいない所へ退避しました。
ルリビタキとオオルリ、お腹の茶色い筋で見分けるんですね?
今日、桜を見に行ったら、頭上の木の上にたくさんの小鳥が。keiさんを思い出して、何の鳥かな~?と。でもすぐに、フンが落ちてきたらイヤだ!と思って鳥のいない所へ退避しました。
//あきちん さんへ//
>目線が変りましたか?
はいです
目の前を飛んでいるもの
横切るもの 条件反射で目が追ってます
車を運転していても 鳥らしきもの
全て気になります。。 ^^)
はいです
目の前を飛んでいるもの
横切るもの 条件反射で目が追ってます
車を運転していても 鳥らしきもの
全て気になります。。 ^^)
//wisteriaさんへ//
あははは
かもですね?
木に葉っぱが付く前の今のうちで
鳥を追うのも あと少しかもですね。。。
落葉してから冬の間はまた 通ようようですね
でも 家から近くの所を見つけたいのですが。。。
かもですね?
木に葉っぱが付く前の今のうちで
鳥を追うのも あと少しかもですね。。。
落葉してから冬の間はまた 通ようようですね
でも 家から近くの所を見つけたいのですが。。。
//ほし さんへ//
泣き声は聞いていないのですよ (><)
今度は是非オオルリを撮ってみたいですね
*************オオルリ*********************
地鳴きはクッ、クッ。さえずりは、美しい声でゆっくりとピリーリー、
ポィヒーリー、ピールリ、ピールリ、ジィ、ジィと鳴く。
日本三鳴鳥のひとつ。(他はウグイスとコマドリ)
************ウィキペディア引用***************
とあります。。
あはは 鳥の○ 爆弾ですね
その方が懸命ですね ^^)
今度は是非オオルリを撮ってみたいですね
*************オオルリ*********************
地鳴きはクッ、クッ。さえずりは、美しい声でゆっくりとピリーリー、
ポィヒーリー、ピールリ、ピールリ、ジィ、ジィと鳴く。
日本三鳴鳥のひとつ。(他はウグイスとコマドリ)
************ウィキペディア引用***************
とあります。。
あはは 鳥の○ 爆弾ですね
その方が懸命ですね ^^)
やったね!け~ちゃん♪
横から撮れなくて残念でした。あと数歩、
近寄りたくなる気持ち、わかるわかる^^
こちらにルリビタキが来るのは、1ケ月後
かな?今年はわたしも探してみよーっと。
け~ちゃん、4~5月は鳥のシーズンです。
また、撮ってみせてね~
横から撮れなくて残念でした。あと数歩、
近寄りたくなる気持ち、わかるわかる^^
こちらにルリビタキが来るのは、1ケ月後
かな?今年はわたしも探してみよーっと。
け~ちゃん、4~5月は鳥のシーズンです。
また、撮ってみせてね~
//keikeiちゃんへ//
早々にありがうございます。。
なんですよ
横とか前向きとか 撮りたかったなぁ~ また チャンスがありばいいのですが。。
あはぁ~ そっちはこれからなんですね
撮ったら見せてね。。
なんですよ
横とか前向きとか 撮りたかったなぁ~ また チャンスがありばいいのですが。。
あはぁ~ そっちはこれからなんですね
撮ったら見せてね。。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
目が悪いので鳥には気が付きません。
好きになるとチラッと動く物があると反応するんでしょうね。
目線が変りましたか?