梅の花咲いた。。緑萼梅も。。// 桐生市南公園//
梅の花咲いた。。緑萼梅も。。// 桐生市南公園//
梅を撮りに。。。
5~7分咲き位かなぁ~??
桐生市広沢町5丁目 桐生市南公園
2010年2月21日撮影

梅まつりは
2月13日(土)~3月14日(日)
2月28日(日)は 来園者プレゼント
先着順で、200人にスイセンの苗とたい肥のセットをプレゼントですってよ!!
日時:平成22年2月28日(日) 午前10時から
誠に恐れ入リますがクリックのご協力をお願い致します。m(_ _)m

** 緑萼梅 (緑色の梅)**
トイレのところから数えて 12列目の中ほどに1本だけあるんです。。
毎年この木は 重点的に撮ってるんです。。。

緑萼梅
ガクの部分が緑色なので全体的に緑色に見えます。。










PENTAX K10D・K20D
○SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG
○SIGMA APO 70-200mm F2.8IIEX DG MACRO HSM
5~7分咲き位かなぁ~??
桐生市広沢町5丁目 桐生市南公園
2010年2月21日撮影

梅まつりは
2月13日(土)~3月14日(日)
2月28日(日)は 来園者プレゼント
先着順で、200人にスイセンの苗とたい肥のセットをプレゼントですってよ!!
日時:平成22年2月28日(日) 午前10時から


** 緑萼梅 (緑色の梅)**
トイレのところから数えて 12列目の中ほどに1本だけあるんです。。
毎年この木は 重点的に撮ってるんです。。。

緑萼梅
ガクの部分が緑色なので全体的に緑色に見えます。。










PENTAX K10D・K20D
○SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG
○SIGMA APO 70-200mm F2.8IIEX DG MACRO HSM
- 関連記事
-
-
圧巻!! //すごい数の福寿草畑// 2010/03/07
-
今年もサンシュユを撮りに //伊勢崎の徳蔵寺// 2010/03/06
-
一足早くお花見に! 伊勢崎市の//河津(カワズ)桜// 2010/03/02
-
梅の花咲いた。。緑萼梅も。。// 桐生市南公園// 2010/02/26
-
アザレアコレクション 2010/02/17
-
雪割草と山野草展 2010/02/16
-
咲いた 咲いた 梅の花が。。!! 2010/02/13
-
スポンサーサイト
~ Comment ~
keiさん、お早うございます。
もう、5~7分咲きですか。
どの写真も素敵に写っていますね。
一重の梅の花は気品に溢れていて大好きです。
特に、緑萼梅は渋くていいですね。
鳥は鶯?(ではなさそうですね。)
もう、5~7分咲きですか。
どの写真も素敵に写っていますね。
一重の梅の花は気品に溢れていて大好きです。
特に、緑萼梅は渋くていいですね。
鳥は鶯?(ではなさそうですね。)
// hokepie さんへ//
園児がいっぱい 可愛かったでしょ^^)
あら 忘れていましたか
でも いつ行っても逃げないでそこにいますから
またいったら 確認してくださいね
斎場の奥の駐車所のところのトイレから12本列め 多分? の中ほどに
白でなく なんとなくかすかに緑っぽい梅の花がそうです。。
// itohnoriさんへ//
いつもそうなのですが いつも下見に行って
見頃にまたいってというパターンなのです ^^)
一瞬ウグイスかと思ったのですが
この鳥は違いますが 野鳥の本で確認したんですが
自信が無く 名前の記載は控えました^^;)
// あきちんさんへ//
>さすが野鳥は逃さないですね(^.^)
は~~い!!
200mmレンズでしたので たまたま近くに来てくれたので
すかさず カシャカシャしました ^^)v
園児がいっぱい 可愛かったでしょ^^)
あら 忘れていましたか
でも いつ行っても逃げないでそこにいますから
またいったら 確認してくださいね
斎場の奥の駐車所のところのトイレから12本列め 多分? の中ほどに
白でなく なんとなくかすかに緑っぽい梅の花がそうです。。
// itohnoriさんへ//
いつもそうなのですが いつも下見に行って
見頃にまたいってというパターンなのです ^^)
一瞬ウグイスかと思ったのですが
この鳥は違いますが 野鳥の本で確認したんですが
自信が無く 名前の記載は控えました^^;)
// あきちんさんへ//
>さすが野鳥は逃さないですね(^.^)
は~~い!!
200mmレンズでしたので たまたま近くに来てくれたので
すかさず カシャカシャしました ^^)v
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
南公園
昨日いってきました。
暖かくて、園児がいっぱい来てたよ。
緑の梅は毎年Keiちゃんの記事にあったよね。
忘れてました。
うまく撮ってるね!