寂光滝(日光五滝の内のひとつ)
寂光滝(日光五滝の内のひとつ)
以前この”寂光滝”の看板を見つけ気になっていました。。
この日 日光に行き折角なので行ってみる事に・・・
実はこの滝あまり期待していなかったのですが
それがどうして これが実に見事な滝でしたよ^^)
紅葉時期は最高なのでしょうね。。
帰ってきて 知ったのですが
”日光八景の寂光滝”なんですって! どぉ~りで ^^)
誠に恐れ入リますがクリックのご協力をお願い致します。m(_ _)m

120号線から日光植物園あたりから194号線へと曲がり
田母沢川に沿って なだらかな登りの細い道を進んでいくのですが
道が狭く 対向車が来たらどうしようと思いながら
それもなかなかそれらしきところにつかないので段々心配になってきます(==;)
一時は諦めて も~帰ろうかとも思ったくらいなのです。。
結局この道は行き止まりとなり 車が数台置ける広場にたどりつきます。。
落差50m、幅6m、7段 日光五滝の名滝とのこと。。
より大きな地図で ”keiの遊び部屋”の地図 を表示









PENTAX K10D・K20D
○Tamron AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro
○SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
フィルター: PL or ND8
この日 日光に行き折角なので行ってみる事に・・・
実はこの滝あまり期待していなかったのですが
それがどうして これが実に見事な滝でしたよ^^)
紅葉時期は最高なのでしょうね。。
帰ってきて 知ったのですが
”日光八景の寂光滝”なんですって! どぉ~りで ^^)


120号線から日光植物園あたりから194号線へと曲がり
田母沢川に沿って なだらかな登りの細い道を進んでいくのですが
道が狭く 対向車が来たらどうしようと思いながら
それもなかなかそれらしきところにつかないので段々心配になってきます(==;)
一時は諦めて も~帰ろうかとも思ったくらいなのです。。
結局この道は行き止まりとなり 車が数台置ける広場にたどりつきます。。
落差50m、幅6m、7段 日光五滝の名滝とのこと。。
より大きな地図で ”keiの遊び部屋”の地図 を表示









PENTAX K10D・K20D
○Tamron AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro
○SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
フィルター: PL or ND8
- 関連記事
-
-
2010年 太田市常楽寺の彼岸花 //魚眼編// 2010/10/02
-
2010年東国の花寺百ヶ寺//常楽寺//の彼岸花がもうすぐ見頃! 2010/09/29
-
2010年「早川渕 彼岸花の里」待ちに待った本撮り 2010/09/27
-
寂光滝(日光五滝の内のひとつ) 2010/09/25
-
魚眼で睡蓮を撮ってみました //あしかがフラワーパーク// 2010/09/23
-
//緊急報告// 早川渕の彼岸花咲き始めた! 2010年9月20日 2010/09/20
-
水の妖精(スイレン)を撮りに //あしかがフラワーパーク// 2010/09/19
-
スポンサーサイト
~ Comment ~
寂光滝
おはようございます。
見事な滝と川の流れですね。
水が絹糸のようです。
日光はまたまだ奥深いですね。
もちろん 始めて知りました。
ポチツ
見事な滝と川の流れですね。
水が絹糸のようです。
日光はまたまだ奥深いですね。
もちろん 始めて知りました。
ポチツ
この辺りだと裏見の滝見に行った事あるけど
寂光滝は浅い流れの場所あったりと
なかなか良さそうな場所ですね!
苔むした石がたまりません(^^
寂光滝は浅い流れの場所あったりと
なかなか良さそうな場所ですね!
苔むした石がたまりません(^^
// nori さんへ//
前もってきちんと調べていけばいいのですが
思いだしたように 突発的に行ったようなものでしたので
本当にあるのか それても見てがっかりするようなものだったらって思うと
途中で uタウンして帰っちゃおうかなって 思いましたよ^^)
//ビリアさんへ//
日光って いいところがあって まだ行っていないとこが結構あると思います。。
徐々に チャレンジしていきたいですね!
// akitinさんへ//
日光の紅葉もなん年かパスしていますので
できれば今年行ったみたいですね
もし行けば この寂光滝 もうわけないので 寄ってこようかと思っています。。
//extreme_tk さんへ//
そうなのですよね”裏見の滝”っていう看板もありました。。
今度は そっちに行ったみたいですね。。
結構 この滝よかったですよ。。
前もってきちんと調べていけばいいのですが
思いだしたように 突発的に行ったようなものでしたので
本当にあるのか それても見てがっかりするようなものだったらって思うと
途中で uタウンして帰っちゃおうかなって 思いましたよ^^)
//ビリアさんへ//
日光って いいところがあって まだ行っていないとこが結構あると思います。。
徐々に チャレンジしていきたいですね!
// akitinさんへ//
日光の紅葉もなん年かパスしていますので
できれば今年行ったみたいですね
もし行けば この寂光滝 もうわけないので 寄ってこようかと思っています。。
//extreme_tk さんへ//
そうなのですよね”裏見の滝”っていう看板もありました。。
今度は そっちに行ったみたいですね。。
結構 この滝よかったですよ。。
スローシャッター
この滝の看板は見るけど、行ったことはないです。
スローシャッターが決まってるね。
裏見の滝ってのは行ったことがあるけどね。
スローシャッターが決まってるね。
裏見の滝ってのは行ったことがあるけどね。
- #3539 hokepie
- URL
- 2010.09/27 06:50
- ▲EntryTop
//hokepieさんへ//
裏見の滝って言うのは 行っったことがある人が多いみたいですね
でも 寂光滝の方は行く人が少ないのでしょうかね??
私はまだ行ったことがないのですが
裏見の滝 の方は以前から名前だけは知っていました。。
でも 寂光滝の方は行く人が少ないのでしょうかね??
私はまだ行ったことがないのですが
裏見の滝 の方は以前から名前だけは知っていました。。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
寂光滝、道が狭くて心細い気持を我慢して行った甲斐がありましたね。
Uターン出来なかったらどうしようなんて考えると、私は途中で引き返してしますでしょう。
流石、日光五滝の一つだけあって素晴らしいです。