雪景色の常楽寺??解ちゃった^^;)
雪景色の常楽寺??解ちゃった^^;)
私の好きなお寺のひとつ
東国花の寺百ヶ寺のひとつ ここ常楽寺の雪景色が撮りたくて行ったのですが??
誠に恐れ入リますがクリックのご協力をお願い致します。m(_ _)m

雪が降るというので 前日スタットレスに履き替えスタンバイ ??
朝起きて 憑依しぬけ 雪ってこんだけぇ~ たいして積もっていません。。
家から南に車で20~30分の常楽寺ですが 近づくにつれ雪が段々減っていきます。。
常楽寺に到着
あははは ^^;) ほとんど雪ありません!!
群馬県太田市上田島町372
2010年2月12日撮影






あのぉ~ 寒くありませんか??





PENTAX K10D・K20D
○SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG
○Tamron AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro
東国花の寺百ヶ寺のひとつ ここ常楽寺の雪景色が撮りたくて行ったのですが??


雪が降るというので 前日スタットレスに履き替えスタンバイ ??
朝起きて 憑依しぬけ 雪ってこんだけぇ~ たいして積もっていません。。
家から南に車で20~30分の常楽寺ですが 近づくにつれ雪が段々減っていきます。。
常楽寺に到着
あははは ^^;) ほとんど雪ありません!!
群馬県太田市上田島町372
2010年2月12日撮影






あのぉ~ 寒くありませんか??





PENTAX K10D・K20D
○SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG
○Tamron AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro
- 関連記事
-
-
012年 ”初日の出?”//渡良瀬遊水地// 2012/01/06
-
2012年 初日の入 2012/01/02
-
梨木の氷柱 2011/02/17
-
雪景色の常楽寺??解ちゃった^^;) 2011/02/15
-
とりあえず風景でも撮りに!! 2011/01/10
-
2011年初撮り //初日の出?と熱気球//・渡良瀬遊水地・ 2011/01/04
-
日光//裏見の滝// って いいところでしたよ(^o^)/ 2010/11/13
-
スポンサーサイト
~ Comment ~
2枚目の光の輪がいいですね!
12日はそちらもあまり積もりませんでしたか…。
雪は昨日から早朝までが良かったけど
平日雪は写真撮れず困ります(笑)
12日はそちらもあまり積もりませんでしたか…。
雪は昨日から早朝までが良かったけど
平日雪は写真撮れず困ります(笑)
こんばんは。
今朝は雪、たくさんありましたね!
常楽寺かこどもの国に雪景色を見に行こうかな~と思ったのですけど、
面倒になってやめちゃいました。もう溶けちゃいましたね。
梅もずいぶん咲いてますね。これはお墓の奥にある梅ですか?
二枚目の写真はいいですね~、すっごく可愛いです。
ずっと見てると、やば。また妄想の世界に行っちゃいそう~^^
今朝は雪、たくさんありましたね!
常楽寺かこどもの国に雪景色を見に行こうかな~と思ったのですけど、
面倒になってやめちゃいました。もう溶けちゃいましたね。
梅もずいぶん咲いてますね。これはお墓の奥にある梅ですか?
二枚目の写真はいいですね~、すっごく可愛いです。
ずっと見てると、やば。また妄想の世界に行っちゃいそう~^^
- #3988 ほし
- URL
- 2011.02/15 21:51
▲EntryTop
//nori さんへ//
いつもお褒め頂いてありがとうございます^^)
このアヤメみたいなもの 彼岸花の時も咲いています。。
いつ行っても咲いているような??
羅漢さんについて コメントありがとうございます^^)
ご心配おかけいたしました風邪 は~~い治りましたよ^^)v
このアヤメみたいなもの 彼岸花の時も咲いています。。
いつ行っても咲いているような??
羅漢さんについて コメントありがとうございます^^)
ご心配おかけいたしました風邪 は~~い治りましたよ^^)v
// extreme_t さんへ//
ありがとうございます。。
期待していた雪なのですが
がっかりでした!!
家から 南に行っのでだめでしたので
今度は 北に行きたいと思っております。。
でも 雪が降っても 会休みの時でないとだめですしね ^^;)
期待していた雪なのですが
がっかりでした!!
家から 南に行っのでだめでしたので
今度は 北に行きたいと思っております。。
でも 雪が降っても 会休みの時でないとだめですしね ^^;)
// ほし さんへ//
2月15日の雪は思いがけず降りましたね。。
でも 仕事でしたしね そうかといって早くも起きられませんでしたし^^;)
この梅は池のそばの梅です。。
え~お墓の奥のほうにもあったのですか!
そちらは まだ一度も行ったことがないのですが
こんど 散策してみようかと。。。
あははは また お得意の妄想の世界ですか!!
それ楽しみにしているんですけどぉ~^^)
でも 仕事でしたしね そうかといって早くも起きられませんでしたし^^;)
この梅は池のそばの梅です。。
え~お墓の奥のほうにもあったのですか!
そちらは まだ一度も行ったことがないのですが
こんど 散策してみようかと。。。
あははは また お得意の妄想の世界ですか!!
それ楽しみにしているんですけどぉ~^^)
おはようございます
常楽寺はヒガンバナを見に毎年行きますが 雪の時期は行っていません。
でもさすが花の寺 特にロウバイなんか雫もあり綺麗ですね。
ポチッ
コメントありがとうございます。
スイセンは気品も感じられて好きな花です。
初春に咲く笑顔にも似た花です。
でもさすが花の寺 特にロウバイなんか雫もあり綺麗ですね。
ポチッ
コメントありがとうございます。
スイセンは気品も感じられて好きな花です。
初春に咲く笑顔にも似た花です。
// ビリアさんへ//
私も冬は初めてなのですが
雪がほとんどなくがっかりです。。
会社が休みで雪が降るっていうチャンスがなかなかありません ^^;)
スイセンに”初春に咲く笑顔にも似た花”まさにピッッタシ の表現ですね ^^)
雪がほとんどなくがっかりです。。
会社が休みで雪が降るっていうチャンスがなかなかありません ^^;)
スイセンに”初春に咲く笑顔にも似た花”まさにピッッタシ の表現ですね ^^)
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2枚目の写真、水玉に光が当たりそれが環の様に広がっているのがいいですね。
これは写真の上手いkeiさんの写真の中でも、傑作中の傑作ではないですか。
もう、梅が咲いているのにも驚きますが、もっと驚くのはアヤメみたいな花が咲いていたのですね。
羅漢さん?寒そう。
そう言えばkeiさん風邪治りました?