小江戸川越をぶらり 2015年
小江戸川越をぶらり 2015年


たまには 行きたくなる埼玉県の川越
民芸品やら アクセサリーやら スイーツやら 道具やら
買うことはめったにないのですが
いろいろ見て回るのが 結構好きなのです ^^)
買う目的があるのは ただ一つだけ
菓子屋横丁で ニッキ飴のみ
これ結構 私 好きなんです ^^)
売っているところは何件かあるのですが
松本製菓(1袋250円)のが 一番好き^^)
2袋買いました。


2015年2月11日撮影
埼玉県川越市

誠に恐れ入リますがクリックのご協力をお願い致します。m(_ _)m
↓写真はまだ続きます。
この下の”▼続き読む▼”ボタンをクリックして下さい。

この日は とても良い小江戸散策日和でした。
比較的早いころの午前中はすいていますが
昼近くになりると人でごった返し 行きかう車も邪魔なほど多くなります。
行ったら 車には気をつけましょう! 特に写真を撮っているとき ^^;)



鉢植えの 白菜が 面白いでしょう ^^)

毎年 作品が変わります。

このお団子も素朴な味で美味しいのです(昨年も食べてますが・・・)


お昼は 彩の国 B級グルメ グランプリ ”すったて”
麺は地元のひもかわうどん つけ汁はごまみそ仕立て
冷たい うどんでしたが
は~い とてもおいしかったです。
でも ちょっとボリュウム不足で このあとコンビニでコーヒーを飲んで
09番の写真 50円の焼き団子を食べました (^__^)
PENTAX K20D
○Tamron AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro

誠に恐れ入リますがクリックのご協力をお願い致します。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
謹賀新年 2016/01/01
-
カメラ落とした 新品買った! 2015/08/12
-
1つ1つ想いを込めての吊るし雛がいっぱい --川越 2015年-- 2015/03/02
-
小江戸川越をぶらり 2015年 2015/02/27
-
2015年 初詣(新宿八幡宮)にて初撮り 2015/01/07
-
2015年 謹賀新年 2015/01/01
-
カメラでお遊び編 ”露光間カメラ回し??” 2014/09/22
-
スポンサーサイト
~ Comment ~
小江戸川越
keiさん こんにちは
蔵の街川越を散策する「ぶらり旅」は如何でしたか。
この街に1年半勤務してたので懐かしさ一杯ですよ。
のんびり歩くのには退屈しない街ですよね。
「菓子や横町」のニッキ飴やさつま芋のおせんべい
など思いだしますよ。
でも「すったて麺」は知りませんでした。
ああー現役の頃に戻りたい・・・年齢もですが。
蔵の街川越を散策する「ぶらり旅」は如何でしたか。
この街に1年半勤務してたので懐かしさ一杯ですよ。
のんびり歩くのには退屈しない街ですよね。
「菓子や横町」のニッキ飴やさつま芋のおせんべい
など思いだしますよ。
でも「すったて麺」は知りませんでした。
ああー現役の頃に戻りたい・・・年齢もですが。
wisteriaさんへ
川越っていい街ですよ
色々見ながら 見て 触って 食べて
なんかいいことがありそうな感じがして
お店に 脇道に ついつい入ってしまうそんな街です。
たまには 行きたくなるんです^^)
wisteriaさんも是非
有料ですが駐車場は結構あります。
平日なら1日600円なんて言うのもありました。
休みの日は時間でどんどん上がります。
応援ぽち ありがとうございます。
色々見ながら 見て 触って 食べて
なんかいいことがありそうな感じがして
お店に 脇道に ついつい入ってしまうそんな街です。
たまには 行きたくなるんです^^)
wisteriaさんも是非
有料ですが駐車場は結構あります。
平日なら1日600円なんて言うのもありました。
休みの日は時間でどんどん上がります。
応援ぽち ありがとうございます。
- #6657 部屋長 kei
- URL
- 2015.03/02 02:00
- ▲EntryTop
tk さんへ
この日は天気に恵まれ まさに散策お散歩日和でした^^)
私の好きなニッキ飴は表面にニッキの粉がまぶしてあるやつです。
一番最初に買ったやつは 粉のまぶし がなく
買ってその場で口に入れたのですが いつもの味でありませんでした。
で 違うところで買い直しをしました。
それが 松本製菓 でした^^)
私の好きなニッキ飴は表面にニッキの粉がまぶしてあるやつです。
一番最初に買ったやつは 粉のまぶし がなく
買ってその場で口に入れたのですが いつもの味でありませんでした。
で 違うところで買い直しをしました。
それが 松本製菓 でした^^)
- #6658 部屋長 kei
- URL
- 2015.03/02 02:07
- ▲EntryTop
林太郎さんへ
あららあら 林太郎さん
1年半勤務経験ありとのこと
うんま~ そうでしたか
しばらくここで生活をしてみてもいい感じですよぉ~^^)
昨年食べた 大変混んでいた うどん屋高いばかりでうまくなかったので
何を食べようかと散々迷って まあまあの値段でしたし
B級グルメグランプリでどうのこうのとありましたので・・・
でも まあ 値段で決めたようなものでしたが・・・
味は そこそこうまかったですが ただ量が満足できませんでした^^;)
現役の頃に(若い時に)
皆 同じです。
1年半勤務経験ありとのこと
うんま~ そうでしたか
しばらくここで生活をしてみてもいい感じですよぉ~^^)
昨年食べた 大変混んでいた うどん屋高いばかりでうまくなかったので
何を食べようかと散々迷って まあまあの値段でしたし
B級グルメグランプリでどうのこうのとありましたので・・・
でも まあ 値段で決めたようなものでしたが・・・
味は そこそこうまかったですが ただ量が満足できませんでした^^;)
現役の頃に(若い時に)
皆 同じです。
- #6659 部屋長 kei
- URL
- 2015.03/02 02:15
- ▲EntryTop
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
川越、行きたい行きたいと思いながら実現できていません。
写真を拝見して行きたくなっちゃいました。今年は行けるかな(^^ゞ
応援ぽちっとなσ(^_^)